map ◎about OKANO 陰陽師玉手匣 イナンナ Links お知らせ Lyra Cruise 両国花錦闘士 玉手匣 書影 イナンナ 書影 妖魅変成夜話 陰陽師 ファンシイダンス 新OGDOADサイト

漫画家・岡野玲子へのビジネスリクエストは、CONTACTをご覧ください。

■ Notice ■

Safariをご利用の方は、旧サイト閲覧時にリンクのずれや反応しない場合があります。
その際は、ページの再読み込みをお試しください。

(c)2000-2017 Reiko Okano,
NajaNaja L.T.D. All Rights Reserved
Powerd by NajaNaja L.T.D.& ideora
Best viewed with IE6 or lator

本サイトに掲示されているデータ及びプログラムは 著作権で保護されています。まずは「お知らせ」の部屋をご一読くださいますようお願いいたします。

counter

シェアラヴ玉手匣

今、みなさんとシェアしたい♥すてきなリンクを納めています。

コメントアーカイブ

new!2014年までOGDOADのトップページに掲載してきた岡野玲子の数々のコメントを格納しています。上の画像をクリック!

雄勝鼓動

雄勝の2018年春のお祭りの様子と、映画『海の産屋』上映会についての記事を掲載しました。上の画像をクリック!

電子書籍 コミックシーモアへのリンクbooklive!へのリンクAmazonKindleへのリンク 白泉社eネットへのリンク eBookJapan!へのリンク

電子書籍 白泉社eネットへのリンク 白泉社eネットへのリンク bookliveへのリンク Kindleへのリンク

...last updated 2019年1月22日

こちらは2018年12月に更新を終えた「旧トップページ」です。古い記事は引き続きご覧になれます。◎2019年1月22日、新たな装いでOPENしたOGDOAD HOMEはこちらをクリック!◎
You are currently viewing the old top page of Reiko Okano’s official site OGDOAD. To move to the new OGDOAD HOME, please click here! ◎

冬至前後の満ちた月の光が、一際冴えて美しかった2018年、皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか。

平成最後でもある今年、私にとりましては、天候や色々な意味で言葉に変えられないくらい、濃かったなあという感じる年でした。

また、様々な出来事、天候や自然の猛威に出会うたび、お便りをくださいました皆様、どうもありがとうございました。

私も、今までずっと保たれていると思っていた聖地や、神苑、身近に馴染んできた自然が痛手を負ってしまうのに、とても心が痛みました。

高齢となった家族を以ってしても、一日一日の時間の大切さを思う年でもありました。

さて、お知らせがございます。

本webサイト「OGDOAD(オグドアド)」。

1999年にプレオープン、2000年9月9日にグランドオープンして大変早いもので、ほぼ20年。

おかげさまで、アクセスくださる方々も思いがけなく多く、今し100万件にも達しようとしております。

皆さん、お越しくださいまして、どうもありがとう。生み出される作品たちを、応援してくださってありがとうございました。

日々新しく変わってゆくwebの世界を鑑みまして、この夏秋をかけて新しい衣替えを粛々と用意してまいりました。

また、来年早々、1月終盤に初期の作品『ファンシイダンス』全9巻が、白泉社から電子書籍にて順次配信開始されます。

そして、追って『イナンナ』も電子書籍となってお目見え致します。

それに合わせまして、年開けて1月後半、この「OGDOAD」も◎新しい姿で新装オープン致します。

オープン時には、新・旧サイトが合体して、玉手匣の蓋がポーンと開かれ、思いがけないものが姿を現して、思いがけない動きが、また新しく始まる…。

そんな、素敵な予感を皆さんと楽しむことができましたらいいなあと、思っております。

この年の瀬は、寒波が来るとも伺いましたが、どうぞ皆様お体にお気をつけて佳い新年をお迎えください。

また、1月末に、お会いいたしましょう!

2018年12月29日岡野玲子

『火の鳥 太陽編(上)』

巨匠・手塚治虫のライフワークであり、代表作のひとつとされている作品『火の鳥』。
角川文庫から文庫版の再版がすすんでいましたが、2018年10月24日、手塚治虫の最晩年に描かれた最後の章『火の鳥 太陽編』の「上巻」が販売開始されます。この巻末に、岡野玲子の書きおろしトリビュートコミック「火の鳥 in Love」&エッセイが合わせて6ページ掲載されています。

書籍の詳細は[◎about OKANO]のイベント&記事をご覧ください。

コミックコーナースナップ

東京の都立中央図書館のコミックコーナーが9月12日に新設されましたが、描き下ろしの色紙とメッセージ、『陰陽師』カラー見開きの複製原画をお貸し出しし、諸先生がたの色紙とともに図書館3階で展示がはじまりました。

描き下ろしのカラー色紙は作品『陰陽師 玉手匣』完成後の最初の執筆となりました。

内容詳細は[◎about OKANO]のイベント&記事をご覧ください。

◎陰陽師玉手匣7巻

◎陰陽師玉手匣特設ページ

◎帯付きの単行本
◎帯なしの単行本

桜の木の根もとに眠る安倍晴明と脈動する大地…「隔月刊メロディ」誌(白泉社)への連載執筆開始で、安倍晴明のよみがえりと新たなる冒険がスタートしたのは2010年の年末。それから足かけ7年、2017年7月28日『陰陽師 玉手匣 第七巻』の発売が開始し、全七巻の物語は完結をむかえました。連載時から25ページ以上にわたる加筆を加えて完成しています。

◎書籍の詳細は、こちら特設ページをご覧ください。
また[◎about OKANO]の新刊&連載を更新しています。

紙の書籍と同時に、各社電子書店で電子書籍も配本開始です。液晶の光で読む画面はまた紙面とは違った美しさ。◎白泉社の電子書籍サイトをはじめ各電子書店でぜひお求めくださいね!

両国花錦闘士西の横綱編両国花錦闘士東の横綱編

両国花錦闘士紹介ページ

2017年5月15日の「壱 東の横綱編」の発売に引き続き、7月14日、『両国花錦闘士 弐 西の横綱編』の新装復刊が発売開始!岡野玲子の画業35周年記念を祝う東西二冊の重量級単行本が揃いました。

お相撲雑誌に配属されてしまった新人記者・淳子と、ボーイズアイドルたちを率いる女社長・桜子。二人が出逢うのは「超」重量級の勝負をめぐる祝祭の世界。昇竜(しょうりゅう)と雪乃童(ゆきのわらべ)、二人のライバル力士の大活躍をぴりりと風刺を利かせたタッチで描いたノンストップコメディです!

詳しくは◎紹介特設ページをご覧ください。

また[◎about OKANO]の新刊&連載を更新しています。

◎コミックナタリー◎「ダ・ヴィンチニュース」◎相撲フリーマガジン「TSUNA」vol.28に、紹介記事が掲載中。また、◎小学館コミックの特集ページからは、試し読みや購入ができます。 また、『壱 東の横綱編』復刊のときに、岡野からメッセージ◎が届いています。

2010年11月12日、作品『イナンナ 下弦の巻』が発売されました。
今回も初版に限り、ベリーちゃんの『ベリーダンスの基礎知識』が封入されていますので、お求めはぜひ、お早めにご予定くださいね!
OGDOADの◎[イナンナ]のページも一新しています。

inanna_kagen to inanna page

平安京のコスモロジー

2008年11月に行われたシンポジウム◎「平安京のコスモロジー」の成果をまとめた書籍の紹介ページを作成しました。こちらからご覧下さい。

バナー画像